
「1000万円からの家づくり」のCMでおなじみのセンチュリーハウスです。シンプルな外観の「ZERO-CUBE」やオリジナルの平屋といったお客様にお勧めしやすい商品で、新築戸建ての施工や、建売住宅の販売をしています。お客様の理想の家づくりを土地探しからワンステップでお手伝いいたします。
職種 | 住宅営業【本店】 |
---|---|
仕事内容 | ○住宅販売、建築の受注 ○不動産販売営業 ○展示場へ来場されたお客様への反響営業(当社は広告媒体にて顧客集客します) ○簡単なパソコン操作(エクセル・ワード)が必要ですが、少々自信がない方でも丁寧に指導いたします。 お客様の新しい暮らしを共に描き、実現へのサポートをする、やりがいのある仕事です。 学歴:不問 必要な経験等:接客や販売の経験がある方優遇します! |
タグ(キーワード) |
無資格OK
高給与・高収入
昇給有り
賞与あり
交通費支給
福利厚生充実
残業無し
研修あり
正社員
|
勤務地住所 | 鹿児島市鴨池2丁目24-1 駐車場あり:負担なし |
アクセス、最寄り駅 | 鹿児島中央駅 自動車で15分 鹿児島IC 自動車で15分 市電鴨池駅 徒歩5分 |
給料 | 月給25万円〜50万円(歩合給加算) ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※最長3ヶ月間の試用期間あり(待遇同一) «モデル年収例≫ 入社2年目 600万円(年間約10棟契約) 入社5年目 750万円(年間約15棟契約) 入社6年目 1,000万円(年間約20棟契約) ≪年収実例≫ 入社3年目 1,046万円(年間30棟契約) 入社3年目 847万円(年間15棟契約) |
昇給・賞与 | ◇昇給/年1回 (2年目以降の入社月) ◇賞与/年2回(7月・12月) |
待遇・諸手当 | ◆ガソリン代支給(実費・自家用車使用になります) ◆マイカー通勤可・駐車場敷地内無料 ◇資格手当 |
雇用形態 | 正社員 |
採用予定人数 | 1〜2人 |
勤務時間・残業の有無 | 9:00~18:00(休憩60分あり) 仕事とプライベートの両立が可能です♪ |
休日・休暇 | 《休日》 ◆毎週水曜定休日 ◆月3日自由に選べるリフレッシュ休暇 (家庭行事や急用などに合わせて、半日単位でも休みが取れます。) ◆入社後6ヶ月で取得できる有休(10日)も半日単位で使用可能 《休暇》 ◇GW ◇夏季休暇 ◇年末年始 各1週間程度 【実例】 冬期休暇 2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)まで8日間 夏季休暇 2022年8月10日(水)~2022年8月17日(水)まで8日間 GW休暇 2022年4月27日(水)~2021年5月5日(木)まで9日間 |
選考フロー | 必ずお読みください 弊社は人物重視の採用を行いますので、選考にあたり、まずは「履歴書」と「職務経歴書」の提出をお願いしております。 お手数ですが、郵送にて必要書類をお送りください。 (書類送付先) 〒890-0063 鹿児島市鴨池2丁目24-1 株式会社センチュリーハウス ▼ 【書類選考】 送付していただいた履歴書、職務経歴書をもとに書類選考を実施します。 3営業日ほどで結果を通知します。 ▼ 【面接】 弊社代表他、店舗スタッフとざっくばらんな雰囲気で行われます。 あなたが今まで頑張ってきたこと、これから頑張っていきたいことなどお話しください。 ▼ 【採用内定】 エントリーから採用内定まで、約2週間を予定しております。面接の日程次第では1週間以内も可能です。 面接日・入社日はご相談に応じます。 勤務地 890-0063 鹿児島市鴨池2丁目24-1 株式会社センチュリーハウス |
資格 | 普通自動車免許 |
経験 | 販売や接客の経験があれば尚可 |
PRポイント | ◆先輩社員の声 本社 入社3年目 営業職 Q入社したきっかけや前職について聞かせてください 前職は花屋さんで働いていました。結婚して家を建てたのをきっかけに転職しました。妻の実家が不動産業をしており、不動産業に挑戦してみてはどうかと提案されました。義父の背中を見て一念発起し、異業種への転職を決意しました。義父から「センチュリーはすごく良い会社だから」と勧められて、紹介のような形で入社させていただきました。 Q実際に働いてみてどうですか? 分野の違いなどを実感することはありますか? まだ家を買うか買わないか決まってない段階のお客様に対して、いかに興味を持ってもらって、気に入ってもらうかを考えながらアプローチをするのが住宅営業の面白みであると思います。お客様と一番初めに接する私たちが、お客様に信頼されないと前に進まないので、いかに信頼関係を築けるかが鍵になります。そこが、買いに来る前提の花屋さんなどの小売業との違いだと考えています。 Qどのような時に仕事のやりがいを感じますか? お客様との打ち合わせを進めていって喜んでいただいた時や、お客様から「ありがとう」という言葉をいただけたときに、やってよかったと思えます。そのようなことがモチベーションにつながります。家は住む人にとって生活の場所そのものになると思うので、そのような責任を果たせるようにお客様のために頑張っていきたいと思います。これからも営業マンとして自信を持っておすすめすることで、お客様が安心して決断できるように手助けしていきたいです。 |