ゴジョウ(五常)とは儒教で説く5つの得目。
仁・義・礼・智・信を指します。 このように書くと堅苦しく感じますが、
簡単にいえば人として生きていくために守るべき大切な5つのことを指します。
この五常という言葉を私は会社を設立する際に教えて頂きました。
当時31歳で、何も備わっていなかった私が自分はもとより会社のスタッフと
共に成長していきたいと願い、つけた名前がゴジョウ(Gojyou)なのです。
社名のゴジョウとは、儒教の言葉で「五常」と書きます。
これは儒教で説く5つの徳目「仁・義・礼・智・信」を指します。
簡単にいうと、人として守るべき道徳です。企業理念は「五常」の考えに基づき「徳」を積む。
そうすることで、社会に貢献し信頼される人になり幸せになる、という思いが込められています。
相手を思いやる気持ちを一番に、お客様に対してのみではなく
社員同士でも言うべきことは言う、風通しの良い社風です。
誰よりも伸びる可能性を持っているあなたに、何事にも挑戦してほしい。
やればやる程、あなたの力となります。事業の成長はもちろん、人として成長してほしい。
一緒に人間力を磨いていきましょう。
創業から20年、ありがたいことに少しずつではありますが確実に成長してきました。
2018年には自社の取り組みを形にするべく、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞、
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーに取り組み、見事受賞することができました。
これも常に新しいことを創造し挑戦してきたからこその成果だと思っています。
家づくりにとどまらず、例えばインテリアショップ、感動レストランなど、
「こんなことをしたらお客様が喜んでくれるのではないか?」と多角的な視点で地域に貢献し、
笑顔と感動の溢れる地域のコミュニティを創りたいと思っています。
家づくりに留まるのではなく、自ら創造し、成長していける人財を求めています。
ゴジョウの家づくりは心地よい笑顔あふれる理想の家を想像しながら、一緒に”かたち“にしていくこと。
暮らす人みんなの「これが好き」「こんなことをしたい」という夢や
こだわりをたっぷり詰め込んだ理想の家を作っています。