設計という仕事に、心がついてきていない。
そう感じているあなたへ。
もう随分と前になるが、
「図面を描くってのは、鉛筆で人の人生に線を引くようなもんだ」と、
年老いた建築家に言われたことがある。
その言葉の重みを、いま思い出している。
「最近の仕事がつまらなくなった」
「誰のために、なんのために設計しているのか分からない」
そんなふうに感じているなら、少しだけ耳を傾けてほしい。
長崎材木店という古い会社である。
創業は明治三十年。福岡・古賀という町で、
百年以上も木と向き合いながら、人の暮らしを作ってきた。
今、そこに集まっているのは、
図面の先に“顔”が見える設計をしたい者たちだ。
規格住宅でもない、ローコストでもない、
他人が引いたレールの上をなぞるような設計でもない。
一邸一邸に、物語がある。
依頼主の生き方や価値観を聞き、
それを手仕事と図面で丁寧に形にする。
そんな仕事が、ここにはある。
もしあなたが、
もう一度、設計という仕事を「誇りたい」と思っているのなら。
もし、汗をかいてつくった住まいで
家族が笑って暮らす姿を、この目で見たいと思っているのなら。
この場所は、
あなたの技術と矜持を、まっすぐ受け止める場所になるだろう。
ベンチャーのような若さもある。
利益連動の評価制度、試験休暇や手当も充実している。
けれど、
そんなことよりも大事なのは――
「いい家をつくる」という覚悟が、
ここにはあるということだ。
若い設計士が、図面を見ながら唸っている。
棟梁が、一本の木を前にして黙りこくっている。
施工管理が、現場に図面を持ち込みながら微調整を重ねている。
この現場には、まだ人の熱がある。
転職は、人生の分岐点だ。
今の場所を離れることが正しいかなんて、誰にもわからない。
だが、何も変えなければ、何も変わらないままだ。
心のどこかで、「もう一度、やってみたい」と思うなら、
その気持ちだけで、まずは十分だ。
家をつくることに、
もう一度、本気で向き合いたいと思ったあなたへ。
この扉は、静かに、しかし確かに開いている。
【中途採用向けのオンライン面談を実施しています!】
関東に住んでいて福岡まではなかなか行けない。ひとまず会社の雰囲気を感じてみたい。
そんな県外居住者向けのUターン並びにIターンオンライン面談のお知らせです!
そのようなあなたのためにオンライン面談を行なっております。
また忙しくて行けないなど、福岡県内の方も大丈夫です。
文明の力(何処でもドア)を活用いたしましょう。
あなたは今、こんな悩みを持っていませんか?
・両親の面倒のため、福岡に帰らなくてはならない。
・気候も風土も良い福岡に移住したいが自分の技術を活かせる仕事がしたい。 ・設計ルールに縛られ過ぎて自分の思う理想のプランができない
・ローコスト住宅の設計なので仕事に面白みを感じられない
・周りと意見や考えが合わず、このままでいいのか迷っている.
・会社に提案しても聞き入れてもらえない
・同じような仕事の繰り返しなので成長の限界を感じてきた
・バタバタ忙しくて、ただ毎日が過ぎることに疲れてしまった
・遠距離現場が多くてプライベートや家族との時間が持てない
・自分の人生このままでいいのか?と考えてしまう
・強みを活かせる仕事がしたい
・同じようなモチベーションが高い仲間と仕事をしたい
・お客さんが喜んでいる顔を直接見たい
・自分の仕事の意義をはっきりと持ちたい
・転勤が多く、将来に対する不安をなくしたい
・収入の心配をしたくない
・給料を安定して増やしていきたい
・もっと自分の成長を試せる場所がほしい
・でも、家族もいるのでムチャなことはできない…
そして何より仕事を本気で楽しみ、人の役に立つことを本気で実感したい!
とあなたが思っているのであれば、私たちの話を一度聞いてみませんか。
長崎材木店グループでは、素敵な暮らしを提案する会社です。
注文住宅、リフォーム・リノベーション、お庭(ガーデン)、不動産、薪ストーブなど暮らしに関する幅広い事業を展開しています。
建築業界に興味を持たれているあなたに、長崎材木店グループの詳細や建築業界の魅力をご提案するためにオンライン面談を実施しています。
あなたからのお問合せを心待ちにしています。
長崎材木店グループ一同
※長崎秀人家づくりの想いhttps://www.youtube.com/watch?v=HygNQADMlPs&t=145s
※私が会社の中をご案内いたします。https://www.youtube.com/watch?v=8EHA6xQ5VB4
またLINEにお友達登録していただければ最新のイベント情報や動画情報を受け取ることができます。
ぜひお気軽にご登録ください。
LINE https://page.line.me/361hzowt?oat_content=url&openQrModal=true
- 仕事内容
- 関東に住んでいて福岡まではなかなか行けない。
そんな県外居住者向けのUターン並びにIターンオンライン面談のお知らせです!
ひとまず会社の雰囲気を感じてみたい。
そのようなあなたのためにオンライン面談を行なっております。
【仕事内容】
長崎材木店一級建築士事務所では、営業担当を介さず、設計士が直接お客様と向き合い、家づくりを共に進めていくスタイルを大切にしています。
入社後にお願いしたいのは、戸建て住宅の設計業務です。
ただ決まった図面を描く“設計業務”ではありません。
お客様一人ひとりの暮らしに寄り添いながら、ライフスタイルに合った「世界に一つだけの住まい」をデザイン・プロデュースしていただきます。
ご相談に来られたご家族とじっくりお話をしながら、夢や理想、細かなご要望まで丁寧に汲み取り、何度も打合せを重ねながら設計を進めていく──
まさに「暮らしをつくる仕事」と言える、やりがいに満ちた業務です。
また当社は、建築設計士、施工管理責任者、不動産担当の宅建士、お庭の専門スタッフ、リフォーム・リノベーションの担当者がワンフロアで連携しています。
困ったときや不明点があっても、すぐにその場で相談・解決できる安心の環境です。
【お任せしたいこと】
ご相談に来られたお客様へのヒアリング・提案
戸建て住宅のプラン作成
設備や仕様の打合せ
設計関連書類の作成・整理
社内他部門との連携による設計調整業務 など
図面の先に“暮らし”がある。
そんな想いを胸に、設計の仕事に本気で向き合いたい方をお待ちしています。
- 雇用形態
- 見学会のため該当致しません
- 採用予定人数
- 2~3名
- 最寄り駅
- JR鹿児島本線/古賀駅徒歩10分
※博多駅から快速で約20分
- 勤務地
- 面談ではzoomを使用します
就職後の勤務地:古賀本社/福岡県古賀市天神5-10-3
- 勤務時間
- 9:00~18:00の中で、時間を調整します。
- 給与
- 中途採用の方は、ご経験等を考慮して、
希望年収や実力を考慮してご提示いたします。
面接入社時は希望年収や実力をお聞きしながら当社評価制度に基づいて提示させていただきます。その後は一年間の稼ぎ出した粗利によって社内ルールに基づき適正に評価いたします。
採用一年後を目安として稼ぎ出した粗利額を元に厳密に再評価されます。粗利に連動して給与が決まる仕組みで頑張ったら頑張っただけ評価される仕組みです。またさらに人事評価も加算されます。賞与は3回、12月に1.5ヶ月分、8月に1.5ヶ月分、8月の決算時に業績に基づいて決算賞与が支給される仕組みとなっております。
昇給/年1回(当社人事評価制度による)
賞与/年3回(夏・冬各1.5ヵ月分、決算賞与+α)2024年実績
※収入について現在の収入を加味して提示しいたします。
入社後は前年の実績を元に人事評価を行い、収入を決定しています。給与に関しましては当社評価制度に基づき、功績利益をもとに算出され
成果を出せば出しただけの評価給が支給され賞与にも反映されています。
また、現状の年収をベースにそれを下回ることなく職歴・経験を考慮しながらご提示させていただきます。
◆年収例◆面接入社時は希望年収や実力をお聞きしながら当社評価制度に基づいて提示させていただきます。その後は一年間の稼ぎ出した粗利によって社内ルールに基づき適正に評価いたします。
モデル年収450万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)=月給30万円+賞与90万円(年間)
モデル年収530万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)=月給35万円+賞与105万円(年間)
モデル年収600万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)=月給40万円+賞与120万円(年間)
モデル年収750万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)=月給50万円+賞与150万円(年間)
モデル年収900万円+α決算賞与(1~2ヶ月分目安)=月給60万円+賞与180万円(年間)
・給与支給日:月末締、当月10日払い
・昇給:あり ※年1回
・賞与(ボーナス):年3回(8月・12月)年間3ヶ月分
: +α決算賞与※業績により支給
◆各種手当あり◆
・役職手当
・時間外手当
・通勤手当(実費支給/上限月額1.5万円まで)
・資格手当 (所定の資格対象に、手当と一時金を支給)
例)一級建築士の場合…3万円/月の資格手当を支給
二級建築士の場合…1万円/月の資格手当を支給
- 待遇
- 見学会のため該当致しません
- 休日・休暇
- 面談のため該当致しません
- こんなタイプなら
ぴったり!
- 募集要項
職種 長崎材木店一級建築士事務所/技術管理・施工管理/住宅設計士
雇用形態 正社員(期間の定め無し)
給与に関しましては当社評価制度に基づき、功績利益をもとに算出され
成果を出せば出しただけの評価給が支給され賞与にも反映されています。
また、現状の年収をベースに職歴・経験を加味しながらそれを下回ることなくご提示させていただきます。
・給与支給日:月末締、当月10日払い
・昇給:あり ※年1回
・賞与(ボーナス):年3回(8月・12月)年間3ヶ月分
: +α決算賞与※業績により支給
◆各種手当あり◆
・役職手当
・時間外手当
・通勤手当(実費支給/上限月額1.5万円まで)
・資格手当 (所定の資格対象に、手当と一時金を支給)
例)一級建築士(監理建築士)の場合…3万円/月の資格手当を支給
研修・試用期間 試用期間3ケ月 試用期間中の労働条件変更なし
仕事内容 ◆具体的な内容◆
・住宅設計
・施工管理
・工程表作成、管理
・原価管理
・現場確認
◆入社後の流れ◆
1.職種別研修(OJT)
すべての場面で先輩がサポートします。
◆1日のスケジュール◆
出勤→メールチェック、現地調査、現場確認、設計業務
打ち合わせ、帰社後に各部署と打合せ、書類整理、見積作成など→退勤
待遇 ・社会保険完備(健康保険/厚生年金/介護保険/労働保険)
・資格取得奨励制度
・定期健康診断
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・育児のための時短勤務制度
・制服貸与
・各種表彰制度あり
◎マイカー通勤可
◆研修・自己啓発◆
勤務時間 9:00~18:00
・休憩80分
・残業平均時間15~20時間/月 程度
休日・休暇 ・年間休日110日(年度ごとに会社で定める勤務カレンダーによる
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後休暇
勤務地 〒811-3101
福岡県古賀市天神5-10-3
最寄駅 JR古賀駅
通勤アクセス 徒歩:JR古賀駅約10分
車:古賀インターから約10分
応募条件 ・20代~30代活躍中
必須資格 ・普通自動車免許(AT限定可)
▼▼▼活かせる資格▼▼▼
施工管理技士、建築士など
応募方法 応募フォームよりご応募ください。
24時間応募受付中!
選考フロー 書類選考→応募先面接(WEB面接の場合あり)→役員面接
→内定
長崎材木店一級建築士事務所では、求人ご応募の方の
展示場見学を大歓迎いたします。
ご希望の方は、応募フォーム内の自己PR欄に
『モデルハウス見学希望』とご記入ください。
展示場の雰囲気や私たちが働いている様子を、
気軽にご見学ください。
※UターンやIターンでのご応募(ZOOM面談)の方には、採用面談が進み当社での面接を希望する場合、所定の基準により交通費の実費を支給いたします。また、引越し費用補助制度も完備していますのでお気軽に相談してください。
※詳細の記載がない項目に関しては、面談にてお伝えします。